[リリース]
Google Cloud のパートナー認定を取得
株式会社スカイ365(本社:札幌市北区 代表取締役社長:小泉 信義、以下スカイ365)は、Google Cloud Partner Advantage プログラムにおいて、 Google CloudのService パートナー認定を取得しました。
スカイ365ではGCPにも対応した運用支援サービスを提供いたします。

「Google Cloud Partner Advantage」の詳細については以下URLをご参照ください。
https://cloud.google.com/partners
※ Google Cloud は、Google LLC の登録商標または商標です。
[リリース]
資本・業務提携のお知らせ
スカイ365とユニアデックス
資本・業務提携のお知らせ
~協業体制によりクラウド利用時の運用監視サービスを強化~
株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐藤 秀哉)の子会社の株式会社スカイ365(本社:札幌市北区 代表取締役社長:小泉 信義、以下スカイ365)と、ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:東 常夫、以下ユニアデックス)は2021年9月に資本業務提携を締結したことを発表します。
企業ではDXを背景に自社システムの構築においてクラウドを選択するケースが増加している現状があります。さらに構築後の運用・保守を担うクラウドMSP*のニーズが一層増えているため、2014年の設立以来クラウドMSPを専門にするスカイ365と、インフラシステム構築の全般を担うユニアデックスは、協業体制をとりクラウドビジネス推進を強化してまいります。
■本提携の背景・目的
近年では、金融業、公共事業、インフラ関連などの重要システムにおいてもクラウドを選択するケースが増えてきました。このため、BCP対策やクラウドのスキルを有する専門企業にMSPを任せたいというニーズが一層高まっています。
ユニアデックスは、クラウド環境に移行した顧客企業がサービスに専念できるよう、オンプレミス/クラウドを問わず、プロフェッショナルな運用・保守サービスの必要性を捉えていました。
このような背景から両社は資本・業務提携により、クラウド移行から運用監視、さらには迅速に課題を解決するヘルプデスクまでをワンストップで提供する体制を整え、顧客企業のDX推進を支えていきます。
■今後の展望
ユニアデックスは、このたびの協業を機に、マルチクラウド環境での管理、可視化、自動化の統合運用管理ツールと各種クラウドの運用管理代行をおこなうサービスの提供を計画しています。
スカイ365は、これまでテラスカイグループの顧客企業を中心に、AWSの運用監視がビジネスの多くを占めておりました。このたびの協業を機に、金融や公共事業のMSP支援、AWSを含めたマルチクラウドサービスの運用監視およびヘルプデスク運用へと、事業を拡大してまいります。このたびの協業と相成り、2021年11月に二拠点目となるオペレーションルームを東京に開設し、設備および組織増強をおこない、今後の事業拡大のための体制を整えています。
*MSP…「マネージドサービスプロバイダ」の略。システムの運用・保守・監視を提供する事業者
◆ユニアデックス株式会社
ユニアデックスは「ICTインフラトータルサービス」企業として、ハードウエア、ソフトウエア、ネットワーク、クラウドなど、システム基盤の企画、設計・構築から運用・保守までを1社完結して提供し、お客さまのDX実現を支援しております。
住所:東京都江東区豊洲1-1-1
代表取締役社長:東 常夫
https://www.uniadex.co.jp/
◆株式会社スカイ365
スカイ365は24時間365日有人での運用監視環境を備え、セキュリティを強化した専用スペース、状況が一目でわかる大型コンソール、無停電装置を含めた多重のネットワーク環境による障害対応、自動化されたオペレーションシステムなど最新の設備で、様々なクラウドサービスの監視運用をサポートしております。
住所:北海道札幌市北区北7条西1丁目1-5
代表取締役社長:小泉 信義
https://www.sky365.co.jp/
◆株式会社テラスカイ
テラスカイは、クラウド創成期からクラウドに取り組んできたリーディングカンパニーです。2006設年の設立以来、株式会社セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとして、導入・普及に取り組んできました。導入実績は金融、保険業界をはじめ医療、サービスなど業界を問わず5,000件を超え、日本のコンサルティングパートナーではトップクラスの導入実績数を誇ります。
住所:東京都中央区日本橋2‐11-2 太陽生命日本橋ビル 16階
代表者:代表取締役社長 佐藤 秀哉
https://www.terrasky.co.jp/
※記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
【報道関係の方からのお問い合せ先】
ユニアデックス株式会社 経営企画部 広報室
電話:03-4579-1081 E-mail:press-box@ml.uniadex.co.jp
株式会社スカイ365 管理部 高橋
電話:011-727-0365 E-mail:ntakahashi@sky365.co.jp
株式会社テラスカイ 広報担当 堤 香苗
E-mail:pr@terrasky.co.jp
[お知らせ]
東京拠点のオペレーションルーム開設のお知らせ
株式会社スカイ365(本社:札幌市北区 代表取締役社長:小泉 信義、以下スカイ365)は事業継続計画(Business Continuity Planning)を目的に二拠点目となるオペレーションルームを東京に開設する運びとなりました。設備および組織増強をおこない、札幌で有事の際にもオペレーションが継続可能となります。
■オペレーション開始日:2021年11月1日~
※当面は平日日中帯のみの対応としますが、将来的には24時間365日の運用・監視体制で対応予定です。
■東京サイト開設の目的と背景
新型コロナウイルスの感染拡大によるテレワークの普及やデジタル庁新設でのデジタル化推進により、ビジネス環境が大きく変化する中、クラウドの利用が金融・保険業や公共事業等のクリティカルな業種においても、高まっております。
それらに伴い、クラウドMSP事業者においてもオペレーション業務の事業継続性の担保が一層重要となります。
スカイ365は東京拠点の開設により、札幌で大規模な災害等が発生し、オペレーションの継続が不能な状態となった場合にもおいても、アラート対応を中心に東京拠点で継続する事が可能となります。
今後もより一層、信頼性向上や機能拡張に努め、安定運用を推進してまいります。何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
11/25(木)~11/26(金)開催 TerraSkyDays 2021 Onlineに出展

「TerraSkyDays 2021 Online」に出展いたします
11/25(木)~11/26(金)開催、テラスカイ主催イベント「TerraSkyDays 2021 Online」に弊社が出展いたします。
TerraSkyDays 2021 Onlineは、2030年以降の価値創造に向けてDXを推進し、パラダイムシフトの波に乗るための、ヒントが得られる2日間のイベントです。 1日目は、さまざまな業界のお客様のDX最新事例をご紹介します。 2日目は、テラスカイが提供するコミュニケーションプラットフォーム「mitoco」による次世代の働き方について、お客様の事例も交えて紹介します。 DXを推進し、システム、組織、カルチャーの変革を実行された企業のご担当者にお話しいただき、成功に至るまでのプロセス、取組み、乗り越えてきた分厚い壁など、参加者の皆さまに余すことなく共有します。
スカイ365は11月25日(木)15:35からTrack Bにて「2030年のクラウドMSP ~最適化されたマルチクラウド環境の保守運用に向けて」といタイトルにて、登壇いたします。
どうぞ奮ってご参加下さいませ。
イベント参加お申込み:
TerraSkyDays 2021 Online イベント参加
-------------------
■イベント概要
イベント名称:TerraSkyDays 2021 Online
開催日時:2021年 11月25日(木)、11月26日(金)
主催:株式会社テラスカイ
参加方法:無料の事前登録が必要です。
登録後にイベント用のURLが発行されます。
-------------------
[リリース]
Microsoft社パートナー認定 シルバーコンピテンシーを取得
株式会社スカイ365(本社:札幌市北区 代表取締役社長:小泉 信義、以下スカイ365)は、2021年8月20日に日本マイクロソフト株式会社(以下、日本マイクロソフト)のMicrosoftパートナーネットワークの「Silverコンピテンシー」認定を取得いたしました。スカイ365ではMicrosoft Azureの運用支援サービスを提供しております。
<取得コンピテンシー>
Silver Application Development

「Silverコンピテンシー」の詳細については以下URLをご参照ください。
https://partner.microsoft.com/ja-jp/membership/competencies
※ Microsoft、Microsoft Azureは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標、または商標です。